大神宮社
社 史
『風土記稿』六万部村の項によれば、村の開発は慶安4年(1651)といわれているため、当社の創建はその後間もないころのことと推測され、氏子の間では「伊勢にお参りできない人が遥拝できるようにお祀りしたのがこの社」「伊勢に一度行った人が二度目に行った時に伊勢から御神体を受けて来て建立した社」などの話が創建にまつわる口碑として伝えられている。
- ご祭神
- 天照大御神
アクセス
久喜市六万部539
YAHOO地図より
Photo
鳥居 | 稲荷社・三峰社 | |
 |
 |
|
道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net