
旧粕壁には三社の八幡神社が祀られている。当社はそのうちの1社で、元新宿の八幡様と呼ばれている。口碑によれば、正親町天皇の御代、天正2年(1574)4月に北条氏の家臣関根家が常に信仰していた宇佐八幡宮の分霊を勧請して建立したことに始まり、神霊を迎えるにあたり、関根図書助が強弓を放ち、その矢が落ちたところこそ神慮に叶った所であるとし、この地を選んだとという。
春日部市南3-18-17
YAHOO地図より
スポンサード リンク
鳥居 | 手水鉢 | 本殿 |
![]() |
![]() |
![]() |
狛犬 | 稲荷社 | |
![]() |
![]() |
![]() |
猿田彦大神 | ||
![]() |
道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net