尾崎神社

社 史

寛永20年(1643)東照大権現を祀ることを許された4代藩主光高が金沢城北の丸東照三所大権現社として建立。
徳川家葵の紋がところどころにちりばられた十数に及ぶ社殿を誇った神域は、「金沢城の江戸」 「北陸の日光」と呼ばれ崇められた。
明治7年(1874)尾崎神社と改称。
明治11年(1878) 金沢城内に駐留した陸軍の都合により現在地に移築される。
昭和25年に、本殿、拝殿及び幣殿、中門、透瞬等が重要文化財に指定された。

ご祭神

天照大神
東照大権現(徳川 家康公)
前田 利常公

アクセス

YAHOO地図より


スポンサード リンク

Photo

鳥居神門神門
鳥居 神門 神門
こまいぬ手水舎
狛犬 狛犬 手水舎
手水鉢豊受稲荷社
手水鉢 豊受稲荷社 豊受稲荷社

道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net