NIKKOREX35 Ⅱ

仕様
レンズNIKKOR-Q 5cm f=2.5
シャッター速度レンズシャッター(セイコー舎製)
B、1~1/500
視野率-
露出制御セレン光電池と絞り連動
ISO10~1600
電池セレン光電池
大きさ・重さ幅 138mm、高さ 95mm、厚さ 74mm、重さ 810g
発売年1962年4月
発売価格19,800円

スポンサード リンク

本体写真

分解・組み立て・調整は自己責任の上で行ってください。

シャッター・絞りに粘りがあり、シャッターは動作せず絞りは重い。また、汚れもすごいので分解清掃することにする。
セレンが駄目そうなのでこれも分解時確認する。

分解

1.シャッターと絞りの清掃

後のレンズを外し、清掃を使用と試みたが外れなかった。(途中で止まってしまった。)
なお、レンズ全体を外して分解清掃は怖くて素人の私にはできない。(以前別のカメラで挑戦して元に戻らなくなってしまったため。)

 ためしに、前から攻めてみることにする。最初のレンズを外してみる。

 ラッキーなことに、シャッター出てきた。早速、綿棒にベンヂンをつけて拭いてみる。少ししてからシャッターを押すと見事に動き出した。シャッターが動いたのでバルブにして、シャッターを押すとすぐ後に絞りが出てきたので同じくベンヂンで拭いてみる。これも見事に動きが軽やかになった。
あとは、外したレンズを清掃してつけてシャッターと絞りの清掃は終了。

2.内外部の清掃

 左の様にだいぶ年季が入っている。また、ファインダーから除くと黒いぶつぶつがいっぱい見える。

左のように露出計が不動。

 軍幹部を外す。左右のネジをはずし、巻き上げレバーと巻き戻しレバーをはずすと簡単に外れる。プリズム部をはずすと、なんとプリズムではなく鏡でできている。
左の写真。
内部を清掃して、軍幹部も清掃する。ふだんは、100円ショップで販売している、水だけできれいに落ちる白いスポンジを使用している。これが非常にきれいに落ちる。ただし、磨きすぎるとめっきが取れるので注意。

磨いた後

カメラケースを清掃する。靴磨きようのクリームを何度も塗っては磨きを繰り返すときれいになる。


3.セレン電池を太陽電池に交換

露出計が動かないので、セレン電池を太陽電池に交換してみる。動作の保障はないので交換してからのお楽しみとする。なお、太陽電池は100円ショップで販売している電卓から外して使用してみる。

 セレン電池を外して、テスターをあててみると反応がない。はんだを付け直してみるが同じ。セレン電池がだめになっている。左がセレン電池。
メーターは、通電し、ためしに電池で電気を与えると動いたので問題はなし。

 太陽電池をつけてみると見事にメーターが動き出した。ただし、正確性は不明。あとで試し撮りでうまく取れていればよしとする。

わかりづらいが左のように格納してみた。

試し撮り

道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net