CDが認識しない。
ふたを開けて、電源を入れCDを挿入すると数回転して止まってしまう。レンズ(赤丸)を綿棒で拭いて再度CDをセットする。オー認識した。
音飛びする。
CDの視聴をする。音的にはドンシャリであまり好きではない。と思いながら聞いていると音飛びする。だんだんひどくなる。違うCDにすると認識しない。ピックアップにあるボリューム調整をした。真ん中のボリューム(赤丸)を少しずつ左右に回して音飛びせずCDも認識する位置を探す。この辺と思い再度視聴。先程は1分過ぎると音飛び開始したが、今回はしないので、このまま視聴をつづける。ピックアップはKSS-240A
悪くなる
CD1枚無事音飛びせずに視聴を終えた。次のCD(CD-R)を聞こうとしたが今度は認識しない、CD-Rだからと思いCDにしたところ認識した、CD-Rだからかなと思い視聴を開始するとまた音飛びする、治っていない。試しに最後の曲は聞けるか確認すると後ろの曲は音飛びしない。原因は全く分からない。
初めの3曲ぐらいが音飛びする、試しにギア部分につている白く固まっているグリスを除去しCRC-556を綿棒で塗り、レールにも塗った。現在視聴中。
オペアンプ
オペアンプが4565DDを使っている。ドンシャリはこのせいかもしれない、このところ使っているLME49860に交換する。いつものように8ピンソケットを基板に取り付け簡単に交換できるようにした。ドンシャリは消えたように感じる。
音飛びが直らない(ピックアップ交換)
右側のボリューム(赤丸)をいじってみる。最初に右側へ少し回すと、前より音飛びがひどくなると言うより先に進まなくなった。元の場所に戻し、今度は少し左へ回すと音飛びがしなくなった。これでまた、テストを重ねてみる。
やはり音飛びが直らない
1ヶ月ぐらいはよかったが、また音飛びが始まった。CD-RはもちろんだがCDも音飛びするようになった、これはピックアップを交換しなくては直らないのか?新品のKSS-240Aは結構いい値段がする、もし交換して直らなかったらと思うと、どうしても躊躇してしまう。
KSS-240Aを使っているプレーヤーはないかと調べていたら、ONKYOのCR-185というCDレシーバーで使われているらしい。
早速近くのHOに物色に行ったらCR-185LTDがジャンクで販売していた。内容は、「CD認識しません」だが価格が1,000円だったので購入した。ただ、型番にLTDとついているので違うピックアップを使用している可能性もあるが、家で解体してのお楽しみとして。
家に持ち帰って解体してみた。
これがCR-185LTD。(左)解体作業をしてやっとCD部分が出てきた、ピックアップを見るとKSS-240Aだった。レンズが汚いので認識しないはこれが原因なら助かるが。
分解するとASSYが同じだったので、簡単に交換できた。
CD-RとCDをかけてると認識する、念のため真ん中のボリュームを少しだけ左に回しておいた。
まず、CD-Rをかけたが音飛びはしない、CDも音飛びはしない。これで数ヶ月使ってみよう。
オペアンプ(2)
オペアンプを再度交換2068DDを2114DDに、LME49860をMUSE8920に交換してみた。
ただいま、視聴中です。
オペアンプ(3)
オペアンプを元に戻す。2114DDを2068DDにMUSE8920を4565DDに交換した。
写 真
ONKYOオリジナルブルーコンデンサ for HiFiと印刷がある(nichicon製)、電解コンデンサもnichiconVX、EIコアトランス。電解コンデンサには気合が入っている。