PHP5インストール

スポンサード リンク

お願い

本サイトは、管理人:うまがメモ帳代わりに作成したサイトです。
なお、このサイトの内容に関して動作保障など一切の責任は持ちませんので、自己責任の上行ってください。

目的

CentOS5.3のPHPは標準で5.1がインストールされている。今、運用しているWEBはSQLiteというPHPにバンドルされているDBを使用している。現在使用しているSQLiteのバージョンは2だが、PHP5.1ではサポートされていない。SQLite2を使用する場合は、5.2がインストールされている必要があるため、PHP5.2へアップデートする。前回のインストール時は、5.2.6だったが、今のバージョンは5.2.9になっている。前回の方法は、いささか危険と思い、サーバー初心者による自宅サーバー構築備忘録さんを参考にさせていただいております。

PHP5.2へアップデート準備

CentOSの標準PHPは5.1のため、5.2へアップデートするために追加のリポジトリを設定しなければいけません。
まず、yum-prioritiesをインストールします。
GNOME端末を立ち上げて、su - でrootになります。以降は、GNOME端末上で操作をしていきます。

yum-prioritiesインストール
[root@localhost ~]#  yum install yum-priorities  と入力しEnterKEY

インストールが始まります。インストール終了したら、CentOS-Base.repoを編集します。
geditで行います。

[root@localhost ~]#  gedit /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo と入力しEnterKEY

geditが立ち上がり以下の内容が表示されます。青の部分を追加します。

# CentOS-Base.repo
#
# This file uses a new mirrorlist system developed by Lance Davis for CentOS.
# The mirror system uses the connecting IP address of the client and the
# update status of each mirror to pick mirrors that are updated to and
# geographically close to the client. You should use this for CentOS updates
# unless you are manually picking other mirrors.
#
# If the mirrorlist= does not work for you, as a fall back you can try the
# remarked out baseurl= line instead.
#
#

[base]

priority=1 ←追加
name=CentOS-$releasever - Base
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=os
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/os/$basearch/
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-5

#released updates
[updates]
priority=1 ←追加
name=CentOS-$releasever - Updates
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=updates
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/updates/$basearch/
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-5

#packages used/produced in the build but not released
[addons]
priority=1 ←追加
name=CentOS-$releasever - Addons
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=addons
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/addons/$basearch/
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-5

#additional packages that may be useful
[extras]
priority=1 ←追加
name=CentOS-$releasever - Extras
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=extras
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/extras/$basearch/
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-5

#additional packages that extend functionality of existing packages
[centosplus]
priority=1 ←追加
name=CentOS-$releasever - Plus
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=centosplus
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/centosplus/$basearch/
gpgcheck=1
enabled=0
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-5

#contrib - packages by Centos Users
[contrib]
priority=1 ←追加
name=CentOS-$releasever - Contrib
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=contrib
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/contrib/$basearch/
gpgcheck=1
enabled=0
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-5

追加後保存して終了します。

>>Go to top

remiとepelインストール

次に、remiとepelをインストールします。GNOME端末のままで、以下の3つのコマンドを入れます。

# wget http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-3.noarch.rpm
入力しEnterKEY
# wget http://rpms.famillecollet.com/el5.i386/remi-release-5-3.noarch.rpm と入力しEnterKEY
# rpm -Uvh remi-release-5-6.el5.remi.noarch.rpm epel-release-5-3.noarch.rpm と入力しEnterKEY

つぎに、今の作業で/etc/yum.repos.d/の下にあらたにepel.reporemi.reposのファイルが作成されているので、これも編集する。

#  gedit /etc/yum.repos.d/epel.repo と入力しEnterKEY

geditが立ち上がり以下の内容が表示されます。青の部分を追加、赤の部分を変更します。

[epel]
priority=1 ←追加
name=Extra Packages for Enterprise Linux 5 - $basearch
#baseurl=http://download.fedoraproject.org/pub/epel/5/$basearch
mirrorlist=http://mirrors.fedoraproject.org/mirrorlist?repo=epel-5&arch=$basearch
failovermethod=priority
enabled=0 ←enabled=1をenabled=0へ変更
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-EPEL

[epel-debuginfo]
name=Extra Packages for Enterprise Linux 5 - $basearch - Debug
#baseurl=http://download.fedoraproject.org/pub/epel/5/$basearch/debug
mirrorlist=http://mirrors.fedoraproject.org/mirrorlist?repo=epel-debug-5&arch=$basearch
failovermethod=priority
enabled=0
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-EPEL
gpgcheck=1

[epel-source]
name=Extra Packages for Enterprise Linux 5 - $basearch - Source
#baseurl=http://download.fedoraproject.org/pub/epel/5/SRPMS
mirrorlist=http://mirrors.fedoraproject.org/mirrorlist?repo=epel-source-5&arch=$basearch
failovermethod=priority
enabled=0
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-EPEL
gpgcheck=1

追加、変更後保存して終了します。

#  gedit /etc/yum.repos.d/remi.repo と入力しEnterKEY

geditが立ち上がり以下の内容が表示されます。青の部分を追加します。

[remi]
priority=1 ←追加
name=Les RPM de remi pour Enterprise Linux 5 - $basearch
baseurl=http://rpms.famillecollet.com/el5.$basearch/
http://iut-info.univ-reims.fr/remirpms/el5.$basearch/
enabled=1
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-remi
failovermethod=priority

[remi-test]
name=Les RPM de remi en test pour Enterprise Linux $releasever - $basearch
baseurl=http://rpms.famillecollet.com/test-el5.$basearch/
enabled=0
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-remi

追加、変更後保存して終了します。

>>Go to top

RPMforgeインストール

次に、RPMforgeをインストールします。以下の5つのコマンドを入力します。

# wget http://dag.wieers.com/rpm/pakages/rpmforge-release/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm
 と入力しEnterKEY
# wget http://dag.wieers.com/pakages/RPM-GPG-KEY.dag.txt と入力しEnterKEY
# rpm -Uvh rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm と入力しEnterKEY
# rpm -import RPM-GPG-KEY.dag.txt と入力しEnterKEY
# rm -f rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm RPM-GPG-KEY.dag.txt と入力しEnterKEY

終了したら、rpmforge.repoが作成されているので、編集します。

#  gedit /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo と入力しEnterKEY

geditが立ち上がり以下の内容が表示されます。青の部分を追加、赤の部分を変更します。

# Name: RPMforge RPM Repository for Red Hat Enterprise 5 - dag
# URL: http://rpmforge.net/
[rpmforge]
name = Red Hat Enterprise $releasever - RPMforge.net - dag
#baseurl = http://apt.sw.be/redhat/el5/en/$basearch/dag
mirrorlist = http://apt.sw.be/redhat/el5/en/mirrors-rpmforge
#mirrorlist = file:///etc/yum.repos.d/mirrors-rpmforge enabled = 0 ←enabled=1をenable=0へ変更
protect = 0
gpgkey = file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-rpmforge-dag
gpgcheck = 1
priority= 1 ←追加

追加、変更後保存して終了します。
これで、PHPをアップデートする準備ができました。次は、アップデートをします。

>>Go to top

PHP5.1.6から5.2.9へアップデート

いよいよアップデートを行います。
以下のコマンドを入れます。

#  yum -y --enablerepo=remi,epel,rpmforge update php* と入力しEnterKEY

アップデートが開始されます。アップデートが無事完了したら、バージョンの確認と他に入れなくてはならないソフトがあるので、インストールします。これは、GUIでソフトウェアの追加/削除で行えます。

アプリケーションをクリック。
  ↓
ソフトウェアの追加/削除をクリック。
  ↓
rootのパスワードを聞いてくるので入力する。
  ↓
パッケージマネージャーが立ち上がるので、
  ↓
検索タブをクリック。
  ↓
phpと入力して検索。
php5.2.9.1.el5.remi.i386のチェックボックスにチェックがあれば、無事終了です。
実際には、これだけでは十分ではないので以下のパッケージもインストールした。
インストール方法は、パッケージマネージャーで検索しチェックのないものにチェックをつけて、適用をクリックすればインストールしてくれる。


php-cli-5.2.9.1.el5.remi.i386
php-common-5.2.9.1.el5.remi.i386
php-dba-5.2.9.1.el5.remi.i386
php-devel-5.2.9.1.el5.remi.i386
php-ldap-5.2.9.1.el5.remi.i386
php-mbstring-5.2.9.1.el5.remi.i386
php-odbc-5.2.9.1.el5.remi.i386
php-pdo-5.2.9.1.el5.remi.i386
php-pear-HTTP-Request-1.4.3-1.el5.noarch
php-pear-Net-Socket-1.0.8-1.el5.centos.noarch
php-pear-Net-URL-1.0.15-1.el5.centos.noarch
1:php-pear-1.8.1-1.el5.remi.noarch
sqlite2-2.8.17-2.el5.remi.i386

以上で終了。実際に動かしてみてデータベースも動いたので無事終了。


道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net